車の下取りとは、主に新車をディーラーで購入するときに現在の車を買い取ってもらうことを言います。
一方で買取とは、車の買取店に現在の車を売ることを指します。
下取り、買取の双方にメリット・デメリットがありますので、ご自身に合った方法を選ばれると良いでしょう。
下取り
メリット
- 新車購入の際、値引きできない分を下取り額で多少なりとも補填してくれることがあります。
- 車の売買を1店舗で済ませられるので、手続きが楽な傾向にあります。
デメリット
- 他の買取店で高い査定額がついたとしても、下取り額をそれに合わせてくれることはほとんどありません。
- 人気車種や装備も買い取りに比べるとプラスになりにくいことがあります。
- 下取り代金は自動的に次に購入する車の支払いに充てられます。
買取
メリット
- 人気装備などが買取価格にダイレクトに反映され、高値がつくこともよくあります。
数店舗回ることで買取価格を比較でき、一番高い値段をつけてくれたところへ売却することができます。 - お店が得意とするブランド(例えば、輸入車など)の場合、通常よりも高めの値段をつけてもらえることがあります。
- 買取店で得たお金の使い道は自由です。
デメリット
- 相場変動に敏感なため、いつ売却するのかが明確でないと低めの査定になるケースがあります。
- 新車購入の際には、買取店とディーラーの2店舗とやり取りしなくてはならないため、手続きが増えます。
下取りか買取か、どちらを選択するとしても、現在の愛車の相場価格が分かっていないと、安い値段で売ってしまい損をしてしまう可能性もあり得ます。
そのため、車を売ると決めたときは、愛車の相場価格を確認しておくと良いでしょう。