Wendyいわきでは福島県の「まん延防止等重点措置」適用発表に伴い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため8月中の活動を変更または中止にて対応しております。
ご不便をおかけいたしますが、1日でも早く感染拡大を収束させるためにも
引き続きご協力くださいますようお願い申し上げます。
幸い、ご利用くださる皆さまのご協力もあり、施設関係者からの感染報告は現在のところありません。
できることを、少しづつ。
毎日が、いつも以上に気を緩めることができない今だからこそ
お家でもできる「リラックス」や学びをご提供したいと思います。
————————————————————————————————-
✳️タブレット 端末の無償貸し出し受付しております。 *令和3年度 いわき市まち・未来創造支援事業
————————————————————————————————-
添付チラシの内容で、タブレット端末を無償で貸し出ししています。
対象:いわき市内にお住まいの方(子育て世代・シニア世代を優先的に貸与いたします。)
*詳しい内容は 電話:080-1810-4371(大野)まで
————————————————————————————————-
✳️8/30(月)オンライン deおしゃべり交流会(10:00〜12:00)
————————————————————————————————-
自分の好きなお茶や、おやつを準備して、お家でゆるゆるおしゃべりしませんか?
みんな子育て中だもの。散らかったお部屋も、ノーメイクでも当たり前!
オンライン が苦手な人も、お話しているのを聞いているだけでもOKです。
お気軽にお申し込みください。
▶︎お申し込みフォームはこちら
*カフェイベント欄からお申し込みください。
*お問合せは 電話:080-9252-6624(座間)まで
————————————————————————————————-
✳️9/27(月)子どもの発達と遊びについて
オンライン 参加(10:00〜12:00)
いわき短期大学特任教授 佐野法子先生
————————————————————————————————-
市内で長年多くの子どもたちを見守ってきた佐野先生。
「言葉とは」「子どもにとっての遊びについて」など
お子さまの心と体の成長に、親はどのように関わっていけばいいのかを
やさしく丁寧にお話ししてくださいます。
現在、ウェンディ での会場参加は定員に達したため、
オンライン での参加のみ募集しております。
▶︎お申し込みフォームはこちら
*カフェイベント欄からお申し込みください。
————————————————————————————————-
お盆休みのお知らせ▶︎8月は12日から16日までお休みです
お休み中の緊急連絡などは 電話:080-9252-6624(座間)まで
————————————————————————————————-
◎今後の新型コロナ感染拡大の状況により開催を再度、延期または中止にする可能性もございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
◎Wendyでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な感染症対策をしております。ご参加の皆様には、検温、手洗い、消毒、マスク着用にご協力いただいております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。